こんにちは。Lys&Mercierです。
夏本番、暑さも真っ盛り。天気が安定しない日も多いですが、いかがお過ごしでしょうか。
大雨による被害、熱中症や新型コロナウイルスなど不安なことも多い毎日かと思います。
少しでも楽しいひとときが皆様に訪れますように。
今日は夏のお出かけにぴったりのかぎ針編みバッグの魅力についてご紹介します!
当店でも、かぎ針編みの手法で職人が手作業で編み上げたバッグが人気。
特に涼し気な編み目やカラーは夏に持つのにピッタリ。
かごバッグではカジュアル過ぎる、、、
でも革製だとかっちり過ぎる、、、という夏ならではのお悩みにお答えできる一品です!
今注目のバッグ、かぎ針編みバッグ。
かぎ針編みとは、かぎ針一本と様々な素材の糸を使って編み上げる手法の編み方です。
その歴史は非常に古く、中世ヨーロッパの貴族の衣装に使用されたレースを編む為に使われていました。
飢饉に苦しんだ19世紀アイルランドでは国を上げてかぎ針編みを使用したレースやニットを生産し、
経済の大きな柱として活躍したのです。
貴族の高級衣装としてスタートしたこの手法も、今では洋服や小物類、バッグなど色々なものに応用されています。
ヨーロッパだけではなく、ここ日本でも絶大な人気を誇るものになりました!

当店では、フランス発ブランドGeorgettaより、日本未発売の美しいバッグをご紹介しています。
ボリュームのある編み目で、自立するしっかりとしたバッグが出来上がりました。
その色使いや所々にリッチな本革を使ったデザインでカジュアル過ぎないエレガントな装いに!
これぞフレンチ♡といったような素敵バッグです。
エレガントなフォルムながら、肩の力が抜けた大人っぽさを感じるデザインなので、
近所への気軽な外出から少しドレッシーなお出かけまで、オールマイティに使用可能。